裸眼に近いカラコン
裸眼に近いカラコン > カラコンの種類 > カラコン エフォス 南りほイメージモデル

カラコン エフォス 南りほイメージモデル

フワリ感のあるボカシカラーがメイン配色で目元から柔らかいちゅるりんとしたうるんだ輝きを演出するカラコンです。
エフォス efosカラコンのイメージモデルは南りほ。
アジアンビューティのクールさと甘さのある顔立ちでふわりとしたヴェールカラーのカラコンで可愛さが倍増されているのが分かる装着写真。
目元はきりっとしているのに主張できる甘すぎない可愛い瞳の装着カラー写真で思わず買いだね。とカラコン愛用者にとって、こんな感じのカラコンを探してたというぐらいの装着カラーは、ぼかし過ぎず、ナチュラル過ぎず、潤み感とちゅるみ感が半々でバランスが取れた魅せ瞳になれるカラコンなんです。
カラーの種類はニュアンスの効いたボカシカラーのラインナップでわざと着色をしたようなレンズによって目だけ悪目立ち過ぎる雰囲気をさせないのが魅力。
カラーのイメージとすれば、アッシュやブラウン、グレー系を主に黒目を点ではなく黒目周りまで覆ってしまうような色合いで黒目を丸く大きく見せる効果が高いのが特徴です。
基本は、デカ目、盛り目を目指すならぜひ装着お薦めなカラーバリエーションのコントラストに調整が利いているレンズと言えますね。
もちろん、ウルウルした潤んだ瞳や表面のツルンとした光沢感も高いのですが、光反射してキラキラするよりは、ボカシカラーによる効果で瞳内の潤った涙目が盛り上がったような映り方をするので、何かお願い事をするときに彼氏の目をじっと見てウルっと見せたいというときも効果抜群かも。
潤んだ瞳に見せるための使い方も有りだと思う。
レンズ自体は薄く色づいている黒系やグレー系、ブラウン、アッシュ系などと同じような着色カラーなので、カラー種類ごとのニュアンスの濃淡による装着感の違いが分かりづらいかもしれないのですが、やはり少し色ごとに装着雰囲気の変化は有ります。
色の種類の一部を紹介すると、
グレー系のフチをダブルで重ねた様なトワイライトグレーカラーは白目のフチ感までボカシ感で透明度が高くなるため黒目周りがしっかりとした盛り上がり目に見えるカラー。
黒目が点ではなく丸く大きく見え易くなるカラーで大きな瞳に憧れるならイチオシ盛り目タイプのカラー。
フォグベージュはベージュの淡さをフチを幅広にして黒目をにかかる箇所をさらに淡くボカシベージュにして潤み感と強調できるように潤み感推しなカラーに。
他にもブリーズグレーやグラスヘーゼルやフリーズブラックにデューイグレージュなどのカラーがフチや黒目周りのレンズの濃淡を微妙にグラデーションでの段階的に変化させたラインナップが有りますが色変化の濃淡が際立って変化することはないので色選びに迷いにくいことはなく選びやすいカラーバリエーション。
でももし迷ったら、これはあくまでも選択目安なのですが、装着したときに、デカ目を目指すならグレー系のブリーズグレーやブラック系のフリーズブラック、潤んだ瞳に魅せたいならベージュやグレージュ系を選べば間違いないと思います。
このように、カラコン エフォスのタイプは色バリエーションによって、盛り目感と潤み目感に二手に分かれるというのがわかりやすいカラーというのが感想です。
実質的な装着感はワンデータイプで一日使い捨ての衛生面が高く、レンズのサイズは14.1㎜にベースカーブ8.6㎜、着色直径は13.1㎜で一般的なカラコンサイズで着色範囲も広め感がありつけやすいです。
含水率は58%と水分量が多いので装着する際は点眼液をつけなくて装着しやすいと思います。
基本はワンデータイプなので使用後に捨てることさえ守って装着すれば目にも優しいカラコン仕様と言えますね。

初めての方へ

カラコンの種類